近年大人の矯正患者さんが増えてきているような気がします。日本橋や銀座近辺でもブラケット(矯正装置)を付けているサラリーマンの方などを目にするようになりました。矯正のイメージとして、若い女性がするものとか、子供がするものいうイメージがあるかもしれませんが、僕自身は、忙しい男性サラリーマンこそ矯正治療が必要と感じています。当院でも歯並びを気にされて来院されるサラリーマンの方がいらっしゃいます。また、実際には気づけませんが、見えない矯正治療である、裏側矯正(舌側矯正)で歯列矯正治療を受けられる方も増えてきているのではないでしょうか?
今日はそんな裏側矯正に関する疑問で、よく耳にする「裏側矯正が表側矯正より高いのはなぜ?」という質問にお答えしようと思います。
この答えは色々あり、もちろん技術的な難しさから値段を高く設定している矯正専門医も多いと思います。表側と違い、実際ワイヤー交換にかかる時間もかかりやすく、また力のかけ方も表側と逆の場合があるなど、経験がとても大切になります。
しかし、大きな理由の一つに物理的に費用がかさんでしまうものがあります。それは「セットアップ模型」と「ジグ」と呼ばれる装置を作成する必要があるということです。表側の矯正治療の場合は、ブラケット装置を装着する際に、ダイレクトボンディングと呼ばれるやり方を多くの矯正医が採用しています。これは、直接、既製品のブラケット装置を歯に装着する方法で、歯の先端からワイヤーの通るスロットと呼ばれる位置までの距離を確認したり、それぞれのやり方で直接接着していきます。そのため、すぐに治療が開始できます。
これに対して、裏側矯正は直接目で見て接着することが出来ません。そのため、あらかじめ歯が並んだ状態の模型を作成し、更にそこに間接的にブラケットを正しい位置に装着するための「ジグ」と呼ばれる装置をオーダーメイドで作成する必要が出てきます。インダイレクトと呼ばれていますが、歯の裏側に矯正装置を取り付けるためのものです。
これらは当然患者さんそれぞれの歯の形とアーチフォームに合わせて作る技工操作が加わるため、装置を装着するまでにどうしても時間を要してしまいます。そして技工代もかかります。そのため、時間と費用がどうしてもかかってしまうということです。
表側でもインダイレクトというやり方を採用している矯正医もいらっしゃいますが、裏側に関してはほぼ100%このインダイレクトというやり方でブラケットを付けることになります。
費用を考えて上顎のみ裏側矯正にして、下顎をクリアの矯正装置を表側につける(ハーフリンガル)という方もいらっしゃいます。審美性と費用の両方を考えて、矯正専門医と相談してみてはいかがでしょうか?
ひとりひとりに、きちんとフィットする矯正治療
人形町、水天宮前、茅場町、日本橋、月島、江東区、墨田区、台東区、江戸川区近く
メープル矯正歯科